SurLuster×頭文字Dのスペシャルコラボボトル、先行予約開始しましたっ!予約分がお手元に届くのは9月1日を予定しています。#京商 さんのステキ商品が当たるフォトコンテストキャンペーンも実施致しますよ!詳細はこちらから!→https://t.co/wwveZKxFZz
— ✨シュアラスターofficial✨ (@SurLuster_pr) 2018年7月26日
#頭文字D #シュアラスター pic.twitter.com/6OmO97RWgl
こちらのボトルイラストの原画を描き下ろしました。
作画的にオススメなのは、レアな中里と原作12巻の表紙のグレイTシャツを着ている拓海です。
中里は沙雪達と絡む番外編などで見せる自然な表情を出しているので、キリリとした表情の発注が多い中、このようなリラックスな表情で頭文字キャラを描けるのは大変レアでした。
この中では拓海が作画的に気に入っております。
しげの先生の画集で先生のコメントに12巻の拓海が気に入っていてグレイは当時流行っていた、とあって調べるとこのグレイTシャツは実物があるんですね。
勿論ロゴは変えてありますが、おれんちびんぼー…と嘆いているけど、このグレイTシャツ安くはないみたいです。

上記のラフは実際の納品素材ではありません。
真子と沙雪は発注段階では真子だけがシルエイティの洗車をしている発注書でした。
こちらでラフを描く段階で、真子のキャラクターを自然に見せるために沙雪も描かせて頂けないかと提案させて頂いて採用して頂きました。
シルエイティは劇場アニメで登場しなかったので、3Dが無く作画で描いております。他の車は上記のラフを参考に3D素材を用意して頂き、ツヤツヤボディの表現のために影やハイライトだけ作画で描き足す作業をしております。
兄弟が一番描いているはずなのですが、一番難しくて毎回苦労してしまいます。後ろに見える休暇を満喫兄弟は公式のデザインで描いてないFAN ARTなので全然別物なので気が楽なのですが。
兄弟は発注書通りです。明らかに洗車をする服ではないので、この二人だけスタジオ撮影だったのでは?と思いながら描いておりました。モデル感が凄いので。弟が洗車ガチ勢だったら上下ジャージにサンダルなのでしょうか?
新劇場版の白いジャージ姿がかっこよくてとても素敵でしたので、いつかまたお目にかかりたい。
拓海と中里は完全に自宅の空気がして…不思議ですよね。真子と沙雪は野外イベントっぽくて爽やかな感じがします。
あとは各キャラの靴もこだわりが詰まっております(中里の足元は隠れてますが)
拓海の靴はヤンマガ96年51号のトビラで履いていた靴を履かせています。一番可愛いポーズのトビラでした。
ボトルのパッケージでは小さくて見えないかもしれません。実際の納品サイズはA3で提出しましたが、発注段階ではA4でと提示されていたので。無駄に描きこんでしまった…。
そんな「頭文字D×シュアラスター」のコラボボトルはシュアラスターさんのオフィシャルサイトのみで限定販売されております。
